MIKO
HOLISTIC WELLNESS

Together, We Make Wellness Accessible
ウェルネスを、ともに身近に
わたしたちは、すべての人が素晴らしい能力や価値を持っていることを知っています。
そして長い人生では誰しも、困難にぶつかり足が止まる日があることも。
MIKOは大切な人との関係、生きがいやキャリア、環境との関わりといった疑問へ
「ウェルネス」を意識し向き合うことで、あなたらしさや選択肢に気づく場所。
個人の体験をシェア・探求し、対話を通して学ぶコミュニティです。
About
About


MIKOはお互いのことを助け合い、高め合うことを目的としたコミュニティです。
イベントやデジタルコンテンツを通して、ホリスティックウェルネスに関する
コンセプトやサービス、また新たなイノベーションについて発信して行きます。
MIKOのミッションは、全ての人が充実した人間らしい
「ホリスティック」な人生を送れる世界を創り上げる支援をすること。
一人一人がウェルネスを重視した人生を送れることによって、
社会全体がより繁栄すると想うためです。
私たちは、「ホリスティック」な意義ある人生とは、様々な
要素 ー メンタル、身体、感情、社会性、セクシュアリティ、
精神、また自然との繋がりのバランスだと考えています。
このバランスを一人で達成するのは容易ではなく、MIKOはコミュニティー、即ち
非営利の一般社団法人として、多くの方のための安全な場になることを願います。
Holistic Wellness

ウェルネスには8つの次元があり、それらを包括的に意識する
アイディアがホリスティックウェルネスです。
これに「多文化」と「セクシャル」を加えた10次元を、MIKOでは扱います。
※「ウェルネスの8次元(8 dimensions of wellness)」は、日本ではまだ定着していないですが、 近年アメリカやカナダでは学校で教えられるほど大事な、健康のコンセプトです。
※上から時計回りに、精神的ウェルネス、感情的ウェルネス、身体的ウェルネス、社会的ウェルネス、 環境的ウェルネス、セクシャルウェルネス、多分化ウェルネス、フィナンシャルウェルネス、知的ウェルネス、職業的ウェルネス
ホリスティックウェルネスとは?
MIKO Stories
『MIKO stories』は、日本で働くウェルネス分野の従事者にインタビューし、
赤裸々なトークを繰り広げていくポッドキャスト番組です。
ウェルネスとは何か、なぜこの分野で働くことになったのか、
起業秘話ストーリーやみんなが知らない個人レベルの話など、気になったこと、全て聞いていきます。
LATEST EPISODE:

SCHOOL OF WELLNESS
ウェルネスを通じて、仲間と世界を広げる
そして、自分のために変わるプログラム
30名限定の、全7週間オンライン講座
クラス日程:2021年1月9日(土)〜2月20日(土)
本プログラムではSliding Scale*を採用します
*満員に達しましたので、受付終了とさせて頂きました


Past Events

MIKO WORKSHOP
NEW YEAR VISION BOARDING
実りある2020年はMIKOと一緒に、ゴールセッティングから始めませんか?
本イベントゴングメディテーションで自分の内面とじっくり向き合い、 またその潜在意識に具体的なイメージを取り込むため、ビジョンボードで可視化するというセッションです。
今年の目標をすでに決めたという方も、そうでない方も、是非ご参加ください!
2020 Jan 25th (Sat)
12:45 - 15:30
@ Azabu
鈴木 絵里子
創設メンバー
ベンチャーキャピタル投資家、母親、フェミニスト
藤田 弥佑
創設メンバー
ヨガインストラクター、
医者のたまご、フェミニスト, バイカルチャー
宮原 海
創設メンバー
ストーリーテラー、
ライター、母親、
アウトドア愛好家、猫好き
小迫 としか
創設メンバー
コミュニケーションデザイナー
デザインリサーチャー、環境保護論者、グリーフケアラー、菜食
Meet Our Team




